top of page

サロンの音楽♪


サロンでかけている音楽

ヒーリングミュージックが多いのですが

毎日聞いていると飽きてきてしまい

時々違うものを求めてTUTAYAさんへ借りにいきます。

買うんじゃないんだ笑

そう、借りに・・・・(><)

先日、いい加減あきたな~と

ちょうどお休みだったこともあって

ふらりとたまプラーザのTUTAYAさんへ

5本借りると1000円!にひかれ

しっかり5本借りてきました。

帰ってきて

さて、パソコンで聞こうとして1枚入れてみる

借りてきたCDのタイトル

『癒しのSPA 監修 内田直』

パソコン上の表記

『睡眠ダイエット 神山純一』


んんんん----?!

思わず何度も見直しました(汗)

パソコンから一度出してみて

CDのラベルも確認


やはり『癒しのSPA』と書いてある・・・

どーいうことでしょう?!

やや混乱気味になり

もうこれTUTAYAさんに聞くしかない!と

すぐさまお電話

状況説明するも、よくわかって頂けず・・・

(そりゃそうですよね、何いってるんだ?と)

随分話した結果

コピーガードのプロテクトがかかっていることがあり

それで違うタイトルになってるのではないか、と

え、でもコピーガードがかかってて

なぜタイトルすべて全く違うものに・・・??

(綺麗な文字化け??)

謎なまま、他店の同じCDを取り寄せるので

同じものか確認してください、といわれました((+_+))

ええと・・・

コピーガードがあることで表示されないのか

音楽が違うのか謎だけど

それは同じものを準備しても同じなのでは??

謎に思いつつももうそうするしかないので笑

取り寄せ待ちとなったんだけど。。。

こんな不思議な事があるんですね~

本来の音楽はどんな感じなのか

大変気になるカキウチでした

やっぱ同じなのかな(><)


Comments


Copyright(c)2015 鷺沼の隠れ家アロマサロン リトリト All rights reserved.

bottom of page