セミナー行ってきました♪
- retreat0121
- 2017年4月19日
- 読了時間: 2分
宮前区鷺沼の隠れ家Salonリトリトです カイロプラクティックの セミナーに参加してきました♪ 今回教えて下さった先生は D.C.も持った森川先生 D.C.ってなに?ですよねー 私もぼんやりとか知らなかったので 調べてみました! なんでも知ってるGoogle先生より引用 『アメリカにおいて、D.C.の学位を取得するためには4年制大学にて90単位(3年間)を取得したのち、 カイロプラクティックの専門大学にて4200時間以上の教育(およそ4年間)をクリアしなければなりません。 その後、4つのナショナルボード(国家試験)をクリアし、自分が開業を希望する州の試験をクリアして初めてカイロプラクティックの開業資格を得ることが出来ます。』 ちなみに、日本でD.C.とそれに準ずる資格を持った方は、わずか300人ほどなんだそう。 (Google先生引用) あまり実感ないまま とりあえずセミナー会場のある 三河島駅へ.... 常磐線とやら、初めて乗りました💦 今回のセミナーは3回完結で この日は初回の初級編 むかーーし、ちょっとだけ習ったものの LとかPとかAとか文字の羅列の紙に 延々と触診に挫折した事あり うん、今回どうだろーと思いつつの参加 あと、ほぼ初心者でも理解出来るのか? と不安も大きく.... 実践重視だとも聞いていたので ついていけるのかが 1番不安だったんです 他の参加の方にもご迷惑かけちゃいますしね そんな不安もよそに 森川先生はとてもフランクな方で 変な(すみません笑)冗談も交えつつ わかりやすく丁寧に教えて下さいました いや本当に、今までで1番 わかりやすく、施術もしやすかったです 少人数制だった事もあり 相モデルで行いつつ 先生もベッドを回って教えて下さって しっかりみっちり出来たので 忘れる前に復習しなきゃなーと...

セミナー風景 なんと! 動画ばっかり撮ってて 写真が一枚のみでした 先生と一緒のを撮って頂けば良かったです そちらは次回にでも... 今回は ・後傾の骨盤調整 ・胸椎の矯正 ・頚椎の調整 を行いました♪ 苦手意識の強かったカイロだけど わかると面白いですね 次回中級は来月半ば。 まだ枠があるようなので ご興味あるセラピストさんは ぜひ一緒に参加しませんかー?
Comments