ホルモン免疫栄養学@大阪!
- retreat0121
- 2018年8月2日
- 読了時間: 2分
川崎市宮前区鷺沼の温活×代謝改善Salonリトリトです♪
今日は大阪にて
ちあき先生の『ホルモン免疫栄養学』でした♪
全5回の4回目
5月から始まり、早くももう4回目...
相変わらず出てくるカタカナに
四苦八苦しています^_^;;
や。身体の仕組みも...
4回目の今日は
『アレルギーと油の関係』

アレルギーの種類や
身体の中でどういう仕組みで
アレルギー反応が起こるのかなど...
とか、書いていますが。。。
私、今回ほぼ起きていられませんでした(-_-)zzz
夜行バスで行ったんですが
そこそこは寝てた気がする
新大阪着いてからも
どうしても眠くて....
ネットカフェで2時間ほど仮眠し
今日は寝ないはず!と行ったものの...
今までで、1番酷い状態でした
なぜこんなに?!と思ったものの
実は...ちょっとだけ思い当たる事があって。
最近少し炭水化物の摂取が多くて
昼食から夕食の間の空腹時に
めまいやふらつきが酷かったんです
そこでご飯(炭水化物)を摂ると
食後めっちゃ眠くなる!!
完全に低血糖状態....
何か特別な事をした記憶もないけど
今週の炭水化物摂取が
今までからすると異常に増えていたので
ここが原因かな?と。
とにかく食べた後が酷い...
先生今日はすみませんでした(´;ω;`)
で。
帰りのバスまでの間
新大阪駅で、テキスト開いて復習
復習というか
所々記憶がないので
とりあえず読んでいます(涙
ノートの文字が所々酷い事になっていました!
そして今日は
新たな商品の紹介も。

発酵ペースト『ルオム』
ちょっとだけ味見させて頂いたら
ソースみたいな味でした笑
(そこまでソース味濃くないけど)
とりあえず試したい!と
一本買ってきてしばらく飲む予定
便秘にすごく良いらしいです♪
真新しいものは
とりあえず試してみています!
良い効果あるといいなぁ
明日は夕方以降空きあります♪
ぜひご予約お待ちしておりますm(_ _)m
Comments