top of page

五十肩にもLCF

川崎市宮前区鷺沼の温活×代謝改善Salonリトリトのかっきーです♪


ree

リトリト、初めてのお客様

当日にお電話あって

今からいけますか?!と



タイミング良く...というか

予約状況を見て下さってたようで

お聞きしたらサロンのすぐお近くだとか



あらら...じゃぁもうすぐですよね(>人<;)

準備しなきゃ〜と慌てていたら



『とにかく五十肩が痛くてどうにかして欲しくって!!』



と...お電話口で説明して下さる



うんうん、と聞きつつ

まずはお店に来て頂きました



メニューは最初からLCFで...と



ただ、腕の稼働をみせて頂くと

全然上がらない&痛みも強い^_^;;

更に後ろにもいきにくい。。。



状態を見て私の方が若干悩んだものの

・辛い手技があれば途中でご申告頂く

・聞きながらゆっくり行うけど、痛みが強い場合はお伝え頂く

2点をお願いして施術スタート



案の定というか...

腕をあげるのはほぼダメだったので

LCFの手技では無いけれど

可動域をあげる手技を入れつつ

ゆっくりローテーターカフを緩める



なんだかLCF+でごちゃまぜでしたが

終わってから腕をあげていただいたら


『あれ、前より上がるようになってる!』


と上げ下げされていました



あ、しまった!

ビフォアフター写真撮らせて貰えば良かった!!(´;ω;`)



たまにですが

以前五十肩・四十肩やったよ〜

というお客様はいらっしゃるんですが

渦中にいらっしゃった方は

実は結構少ないんです



渦中の方は整骨院とか行っちゃうかな?



一旦痛みが落ち着いてる方だと

可動域が狭くなって

腕があがりにくい方も多くて。



可動域をあげる為の施術は

アロマでもよくやってるんです



ただ、身体って繋がってるから

肩が痛いからとそこばかりやってもダメで、骨盤調整を行う事で改善される事もあるんですよね^_^



人体の不思議!!

(でもないか。一応理由はちゃんとあります)



五十肩も炎症強いと

マッサージ自体が逆効果な場合もあるので

そこは様子と今の段階見ながら...です



LCFは筋膜リリースの手技も入ってるので、案外痛い部分に直接的にアプローチじゃなくても、楽になるんですよ〜



なぜか痛い部分と違う箇所の方が

痛い手技になる時もありますが(´・ω・`)



それはなぜ?か

一度ご体験下さいませ



あ、どSじゃないですよ?

優しいSです!(←おーい)









Comments


Copyright(c)2015 鷺沼の隠れ家アロマサロン リトリト All rights reserved.

bottom of page