top of page

鷺沼グルメ「よしみや」さん


川崎市宮前区鷺沼のプライベートSalonリトリトです♪

夜、ご予約もひと段落

ちょっとお腹減ったなぁと思い

ふと思い出した「よしみや」さん

鷺沼でサロンを始め

色んなお客様に美味しい所を

聞きまくる日々のうち

よく名前のあがるお店

それが「よしみや」さんでした

鷺沼っていえば蕎麦美味しい所がある!

と、いつもお客様から名前があがるんです

いつか行ってみよう〜と思いつつ

看板付近をウロウロするも

どこにあるのかわからずだった私f^_^;

そもそも九州出身の私には

蕎麦はあんまり馴染みがないのです

ぶっちゃけちゃうと

九州で蕎麦は美味しくない

なんだかんだで「おダシ」圏内

うどんのほうが断然美味しい...

あえて蕎麦をっていうのが

習慣として無いんですよね(゚ω゚)

でも今日はお蕎麦な気分でして...

意を決して、お電話してみました!

いくんじゃないのか...f^_^;

と突っ込まれそうですが

行って閉まってたら嫌なので

お電話すると

『もうお蕎麦が残り少ないから...』と

うん?お店閉まっちゃうってこと?

『どれ位で来られます?お蕎麦が少なくて』

とりあえず5分位?と答えると

『多分大丈夫だとは思うんですが...』と

なんだか不安な答え

まぁでも行ってみよう〜と

さくっと行ってきました♪


お蕎麦大盛りにエビ天

お蕎麦...ちょっと食べ足りないかもー( ̄^ ̄)

でもでも、めっちゃコシがあって

美味しかったです♪

関東のお蕎麦は美味しい。

なにが九州と違うんだろう?と

昔思った事があるけれど

そばつゆだなーと思ったことが

九州のお蕎麦って

つゆがダシっぽいんですよね〜

(長崎だけーーー?)

お店で蕎麦食べるよりも

冷凍のお蕎麦の方が美味しいという...

あと関東に出てきて面白いと思ったのが

九州では「うどん屋」に蕎麦があるのに

関東では「蕎麦屋」にうどんがあります

地域差でしょうね〜

うどんはやっぱり九州での方が

私は好きかなぁ〜ダシなんですよね

そういえば....

みよしやさんで、食べてる途中

ポット?で蕎麦湯が出てきました

ひょいとテーブルに置かれ

これはなんだろう??と思い

開けてみると蕎麦湯

イマイチ飲み方わからず...

あ。必死で言い訳すると。

私が九州で行っていたお店

湯のみで蕎麦湯が出てくる所が多く

ポットでは初めてで....

これどこに入れて飲むの?!

ポットごとじゃ無いだろうし

湯呑みはお茶が入ってる....

聞ける雰囲気でもなかったので

その場で必死で検索しました笑

おつゆに割るんですね(^ω^)

どこかに書いてないの?!と

お品書きを見返しちゃいましたわ...

(恥ずかしいですね)

や!

割るんじゃないかとは

なんとなく思ったんですよ!

でも自信が無かったんです笑

いや〜

お蕎麦美味しくて幸せでした╰(*´︶`*)╯♡


Comments


Copyright(c)2015 鷺沼の隠れ家アロマサロン リトリト All rights reserved.

bottom of page