top of page

LCFってなんでしょう?


川崎市宮前区鷺沼の温活×代謝改善Salonリトリトです♪

3月辺りからずっと言ってる

『LCFテクニック』

抜き打ちテストの様に(?)

お客様に聞かれる事がしばしば....

LCFってなに?

ちあきメソッドのちあきは先生(私)の名前?

どんな事するの?アロマとの違いって??

たしかに...ボディーメニューが4つもあるんです、リトリトでは笑

基本的には

・お悩み改善メニュー→LCFテクニック

・痩身&代謝改善メニュー→ラジオ波コース

・リラクゼーション→アロマ&ホットストーン

の3メニュー構成にしています。

LCFテクニックは

普段から病気じゃないんだけどなんだか調子悪い、眠れないなどをはじめとした、様々な不調に対応したメニュー構成になっており、頭蓋骨・骨盤・仙骨の調整を行う事で骨格バランスを整え(整体・カイロ)、また筋膜や筋肉へのアプローチも同時に行う事で(エステ)綺麗なボディラインを作っていきます。

カイロや整体の手技を上手く取り入れた、エステとの融合技なのです♪

なので『エステ以上、治療未満』なんです!

頭蓋骨を調整する事で、脳骨髄の循環を良くし自律神経を整えていくので、自律神経不調からの眠れない〜や便秘・下痢なども、徐々に緩和されていくんです。

ついでに、痩せやすい身体にも導いてくれますよ〜

ちなみに....

抜き打ちテストの様に聞かれるLCFは

L・・・Loosene(緩める)

C・・・Circulation(循環)

F・・・Flowing(流れる)

からとったもの。

筋肉・筋膜を緩め

3大体液(血液・リンパ・脳骨髄液)を循環させ

流して整える!!!

これがLCFテクニックなんです♪

ちなみに垣内

どうしても横文字苦手でして。。。

LとCまでは頑張って(?)覚えましたが

Fが出てこないことがしばしば...(>人<;)

聞かれる度にドギマギしながら

手は動かしつつと必死に思い出しています笑

本気で抜き打ちテストですね笑

常連さんには笑ってごまかすor後で調べますで逃げています(ダメじゃん〜)

ちなみに、ちあきはLCF考案者の

ちあき先生のお名前です♪

めちゃ綺麗で素敵な先生

なにより...説明がすごくわかりやすい!

セラピスト歴17年の垣内

色んなセミナーや先生にお会いしていますが

ダントツでわかりやすいと思いました

そして何よりLCFは

よく考えられて作られてる施術なんです!

っと。

あんまり書くと信者みたい^_^;;

でもでも、なんとなく不調を感じてる方にほど、受けてみて頂きたい施術なんです。

一度お試しあれ♪

初回14000円にて受付中です。

(※施術のみ100分表記ですが...若干長めの誤差をお許し下さい。ゆっくりお時間とってお越し頂ければ幸いです)


写真は大阪の先生のサロンでの写真ですが

LCFの頭蓋骨を行なっています♪

(他写真ありませんで...使い回しお許しください)

Comments


Copyright(c)2015 鷺沼の隠れ家アロマサロン リトリト All rights reserved.

bottom of page